所沢市 狭山湖(山口貯水池)や周辺で観察したトモエガモやミヤマホオジロなどの野鳥/2023年2月18日 今回観察した野鳥【狭山湖(山口貯水池)】カイツブリカワウカンムリカイツブリツグミトビトモエガモハクセキレイハジロカイツブリヒバリホオジロマガモヨシガモ【狭山丘陵の雑木林 トトロの森】アオジカケスカシラダカガビチョウシメジョウビタキシロハラタ... 2023.04.04 所沢市
浦安市 日の出三番瀬沿い緑道で観察したホオジロガモやヨーロッパトウネンなどの野鳥/2023年1月28日 今回観察した野鳥アメリカヒドリイソシギイソヒヨドリウミアイサオオバンオナガガモカワラバトカンムリカイツブリコサギシジュウカラスズガモスズメタヒバリハクセキレイハシブトガラスハジロカイツブリヒドリガモホオジロガモミミカイツブリムクドリメジロヨ... 2023.03.03 浦安市
葛西区 水元公園で観察したタヒバリやヒドリガモなどの野鳥/2023年1月8日 今回観察した野鳥アオサギアオジアメリカヒドリウグイスエナガオオバンオカヨシガモカイツブリカルガモカワウカワセミカワラバトカワラヒワカンムリカイツブリキジバトキセキレイキンクロハジロコゲラコサギシジュウカラジョウビタキスズガモスズメセグロセキ... 2023.02.13 葛西区
多摩市 多摩川トライアングル周辺で観察したイカルやヒメハジロなどの野鳥/2022年12月31日 今回観察した野鳥アオサギアオジイカルイカルチドリウグイスエナガオオカワラヒワオオバンカイツブリカシラダカガビチョウカルガモカワウカワセミカワラバトカワラヒワキジバトキセキレイコガモコゲラコサギシジュウカラジョウビタキスズメセグロセキレイダイ... 2023.01.31 多摩市昭島市
横浜市 金井遊水地周辺で観察したチョウゲンボウやハッカチョウなどの野鳥/2022年12月17日 今回観察した野鳥アオサギアオジイソシギオオバンオカヨシガモカイツブリカルガモカワウカワセミカワラバトキジバトキセキレイコガモシジュウカラジョウビタキスズメダイサギタヒバリチョウゲンボウツグミトビハクセキレイハシビロガモハシブトガラスハシボソ... 2023.01.16 横浜市
川越市 伊佐沼で観察したオジロトウネンやオオハシシギなどの野鳥/2022年11月27日 今回観察した野鳥アオアシシギアオサギイカルチドリイソシギオオハシシギオカヨシガモオジロトウネンカルガモカワウカワラヒワコガモコサギコチドリスズメセグロセキレイダイサギタヒバリトビハクセキレイハシビロガモハシボソガラスヒドリガモマガモ探鳥記録... 2022.12.06 川越市
平塚市 平塚市の田んぼや金目川で観察したタゲリやタヒバリなどの野鳥/2022年11月19日 今回観察した野鳥アオサギカルガモカワウカワラバトカワラヒワキセキレイスズメダイサギタゲリタヒバリチョウゲンボウトビハイタカハクセキレイヒヨドリホオジロムクドリモズ探鳥記録日時:2022/11/19(土)am探鳥地:平塚市岡崎大橋付近の田んぼ... 2022.11.28 平塚市
横浜市 金井遊水地(柏尾川)の特徴と観察されている野鳥 金井遊水地は、洪水で増えた「柏尾川(かしおがわ)」の流水を一時的にためこんで調整するための場所です。柏尾川(かしおがわ)の一部を仕切って作られており、柏尾川プロムナードからその様子を見ることが出来ます。野鳥を観察しやすいポイントは、遊水地の... 2022.06.20 横浜市
横浜市 寺家ふるさと村の特徴と観察されている野鳥 寺家ふるさと村は、田畑が広がる景色や谷戸、5つの池がある市民の森です。森の中はボランティアの方により整備されて歩きやすくなっています。野鳥を観察しやすいポイントは、谷本川(鶴見川支流)、畑、田んぼ、池、谷戸の奥、丘陵など。季節によって様々な... 2022.06.17 横浜市
横浜市 境川遊水地公園の特徴と観察されている野鳥 境川遊水地公園は、境川の水辺空間を活かした公園です。ビオトープを中心に水辺や湿地環境、河川堤防がある草地があり、四季を通して様々な生き物が暮らしています。人が立ち入ることが無い自然の環境があることから、野鳥が来やすいというメリットがあります... 2022.05.12 横浜市