当サイトにはプロモーションが含まれています。

キビタキ

江戸川区

葛西臨海公園で観察したホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)などの野鳥/2022年10月29日

今回観察した野鳥アオサギイソシギイソヒヨドリウミネコオオバンオナガカルガモカワウカワセミキビタキコガモコサギシジュウカラスズメセグロカモメダイサギトビニワトリハクセキレイヒドリガモホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)ホシハジロミサゴユリカモメ探鳥記録...
秦野市

権現山(弘法山公園)で観察したリュウキュウサンショウクイなどの野鳥/2022年9月22日

今回観察した野鳥エゾビタキキビタキシジュウカラヒヨドリメジロヤマガラリュウキュウサンショウクイ探鳥記録日時:2022/09/22(木)場所:権現山(弘法山公園)(ごんげんやま・こうぼうやまこうえん)所在地:神奈川県秦野市曽屋天候:くもり・冷...
南都留郡

富士山5合目「奥庭荘」の特徴と観察されている野鳥

「奥庭荘」の水場は、5月頃から秋にかけて「ウソ・コガラ・ヒガラ・キクイタダキ・ホシガラス・ルリビタキ」などを、比較的近くで見ることができる人気の野鳥観察スポットです。「奥庭荘」へ行くには、有料道路「富士スバルライン」を利用することになります...
中新川郡

雷鳥(ライチョウ)に会おう!室堂平の特徴と行き方

立山黒部アルペンルート、「室堂平」で雷鳥(ライチョウ)を観察してきました。実際、雷鳥(ライチョウ)はどこにいるのか?登山経験が無くても行けるのか?装備は?予約なしでも交通機関は利用できるのか?・・・など、行くまでに色々と調べて苦労したので、...
南都留郡

西湖野鳥の森で観察したヤマガラやオオルリなどの野鳥/2022年8月11日

今回観察した野鳥オオルリカワラヒワキジバトコガラシジュウカラヒガラホオジロヤマガラ探鳥記録日時:2022/08/11(木)am場所:西湖野鳥の森 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068天候:晴れ 25℃前後概要公園の餌台付近では「ヤマガラ」...
南都留郡

大洞の水場で観察したゴジュウカラなどの野鳥/2022年7月30日

今回観察した野鳥エナガキビタキクロツグミコガラコゲラ(山中湖周辺)ゴジュウカラシジュウカラセンダイムシクイツバメ(山中湖周辺)ヒガラメジロヤマガラ探鳥記録日時:2022/07/30(土)am場所:大洞の水場 山梨県南都留郡山中湖村平野天候:...
足柄下郡

箱根野鳥の森で観察したキジなどの野鳥/2022年7月17日

今回観察した野鳥アオゲラカルガモカワラヒワキジキビタキコゲラシジュウカラホオジロムクドリヤマガラ探鳥記録日時:2022/7/17(日)am場所:箱根 野鳥の森天候:くもりのち晴れ概要箱根ビジターセンターから野鳥の森、芦ノ湖キャンプ場からロー...
足柄下郡

箱根やすらぎの森で観察したイカルなどの野鳥/2022年7月17日

今回観察した野鳥イカルキジバトキビタキシジュウカラハクセキレイハシブトガラスヒヨドリメジロ探鳥記録日時:2022/07/17(日)am場所:箱根やすらぎの森(森のふれあい館周辺)天候:くもりのち雨概要曇りの朝から観察を開始するも、途中から雨...
町田市

薬師池公園で観察したキビタキなどの野鳥/2022年5月21日

今回観察した野鳥カイツブリガビチョウカルガモカワセミキビタキコゲラシジュウカラヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/05/21(日)am場所:薬師池公園天候:くもりのち小雨概要今回は薬師池、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近の散...
町田市

薬師池公園の特徴と観察されている野鳥

薬師池公園は、古民家や福王寺(薬師堂)がある公園です。園内は整備されており、ハス田やあじさい園、藤棚、梅林など四季折々の植物がみられます。野鳥を観察しやすいポイントは、薬師池、ハス田、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近など多くあり...
タイトルとURLをコピーしました