当サイトにはプロモーションが含まれています。
江戸川区

葛西海浜公園で観察したウミアイサなどの野鳥/2022年5月2日

今回観察した野鳥アオサギウミアイサウミネコオオバンカルガモカワウカワラバトカンムリカイツブリキアシシギコアジサシシジュウカラスズガモスズメダイサギツバメハクセキレイハシボソガラスミヤコドリムクドリ探鳥記録日時:2022/05/02(月)am...
江戸川区

葛西海浜公園で観察したヒバリなどの野鳥/2022年6月25日

今回観察した野鳥アオサギイソシギウミネコカイツブリカルガモカワウカワラバトキジバトコゲラコサギコチドリシジュウカラスズガモスズメダイサギツバメハクセキレイヒバリヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/6/25(土)am場所:葛西臨海公園・葛...
横浜市

三ッ池公園で観察したカイツブリなどの野鳥/2022年6月26日

今回観察した野鳥カイツブリガビチョウカルガモカワラバトコゲラシジュウカラヒヨドリメジロ探鳥記録日時:2022/6/26(日)am場所:三ッ池公園天候:晴れ概要今回は梅雨開け前の猛暑日、早朝(朝6時まえ)から散策へ。公園ではお馴染みのメンバー...
横浜市

四季の森公園で観察したカワセミの親子などの野鳥/2022年6月18日

今回観察した野鳥ウグイスエナガガビチョウカルガモカワセミコゲラシジュウカラスズメハシブトガラスハシボソガラスヒヨドリメジロヤマガラ探鳥記録日時:2022/6/18(土)am場所:県立四季の森公園天候:くもり概要今回は、公園でよく見かける野鳥...
町田市

薬師池公園で観察したキビタキなどの野鳥/2022年5月21日

今回観察した野鳥カイツブリガビチョウカルガモカワセミキビタキコゲラシジュウカラヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/05/21(日)am場所:薬師池公園天候:くもりのち小雨概要今回は薬師池、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近の散...
町田市

薬師池公園の特徴と観察されている野鳥

薬師池公園は、古民家や福王寺(薬師堂)がある公園です。園内は整備されており、ハス田やあじさい園、藤棚、梅林など四季折々の植物がみられます。野鳥を観察しやすいポイントは、薬師池、ハス田、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近など多くあり...
町田市

薬師池公園で観察したオシドリなどの野鳥/2022年2月5日

今回観察した野鳥エナガオオバンオシドリカイツブリカルガモキジバトコゲラシジュウカラジョウビタキヒヨドリホオジロホシハジロメジロモズ探鳥記録日時:2022/02/05(土)am場所:薬師池公園天候:くもり概要今回は薬師池で「オシドリ」「オオバ...
横浜市

金井遊水地周辺で観察したチョウゲンボウやハッカチョウなどの野鳥/2022年6月19日

今回観察した野鳥ウグイスカルガモカワウカワセミキジバトシジュウカラスズメチョウゲンボウツバメハクセキレイハシブトガラスハッカチョウヒヨドリムクドリメジロ探鳥記録日時:2022/06/19(日)場所:金井遊水地周辺の柏尾川天候:くもり・20℃...
横浜市

金井遊水地(柏尾川)の特徴と観察されている野鳥

金井遊水地は、洪水で増えた「柏尾川(かしおがわ)」の流水を一時的にためこんで調整するための場所です。柏尾川(かしおがわ)の一部を仕切って作られており、柏尾川プロムナードからその様子を見ることが出来ます。野鳥を観察しやすいポイントは、遊水地の...
横浜市

金井遊水地で観察したカイツブリの巣やヒクイナなどの野鳥/2022年6月19日

今回観察した野鳥アオサギカイツブリカルガモカワウヒクイナ探鳥記録日時:2022/06/19(日)場所:金井遊水地天候:くもり・20℃~27℃湿気あり金井遊水地は、洪水で増えた「柏尾川(かしおがわ)」の流水を一時的にためこんで調整するための場...
タイトルとURLをコピーしました