当サイトにはプロモーションが含まれています。

ツバメ

横浜市

境川遊水地公園で観察したタシギやコチドリなどの野鳥/2022年4月29日

今回観察した野鳥アオサギイワツバメオオバンカルガモカワウカワセミカワラバトカワラヒワコガモコサギコチドリタシギツバメハクセキレイバンヒヨドリホオジロマガモムクドリ探鳥記録日時:2022/04/29(金)場所:境川遊水地公園天候:くもり・風は...
横浜市

境川遊水地公園の特徴と観察されている野鳥

境川遊水地公園は、境川の水辺空間を活かした公園です。ビオトープを中心に水辺や湿地環境、河川堤防がある草地があり、四季を通して様々な生き物が暮らしています。人が立ち入ることが無い自然の環境があることから、野鳥が来やすいというメリットがあります...
浦安市

日の出三番瀬沿い緑道で観察したチュウシャクシギなどの野鳥/2022年4月23日

今回観察した野鳥イソシギオオバンオナガカワラバトカワラヒワコチドリスズガモスズメチュウシャクシギツグミツバメハクセキレイヒドリガモヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/04/23(土)am場所:日の出三番瀬沿い緑道天候:曇りのち晴れ概要全...
横浜市

奈良山公園の特徴と観察されている野鳥

奈良山公園は、東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩2、3分で行けるアクセスの良い公園です。公園前には大きなスーパー三和があるので、お買い物に寄るのも良い場所です。園内は展望台や広場の他に、アップダウンがある尾根道や階段があります。街中の...
横浜市

新横浜公園の特徴と観察されている野鳥

新横浜公園は鶴見川沿いにある横浜市最大の市民運動公園です。様々な人が毎日沢山訪れるため、警戒心が強い野鳥は遠くにいます。野鳥を観察できる場所は大池やせせらぎ、人が少ない通路の樹木、建物の上などで見ることが出来ます。公園内はかなり広いので、ま...
タイトルとURLをコピーしました