当サイトにはプロモーションが含まれています。

薬師池公園で観察したキビタキなどの野鳥/2022年5月21日

町田市

今回観察した野鳥

  • カイツブリ
  • ガビチョウ
  • カルガモ
  • カワセミ
  • キビタキ
  • コゲラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ムクドリ

探鳥記録

  • 日時:2022/05/21(日)am
  • 場所:薬師池公園
  • 天候:くもりのち小雨

概要

今回は薬師池、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近の散策へ。

薬師池では「カイツブリの親子」「カワセミ」、梅林では「コゲラの幼鳥」、公園西側の雑木林では「シジュウカラ」「エナガ」、福王寺(薬師堂)付近では「キビタキ」「ガビチョウ」などを観察できました。

感想

今回は、どんより曇った日に観察。他の公園でも見かける、お馴染みの野鳥がほとんどだったけれど、幼鳥や親子の様子に出会えてほっこり。巣立ちは今の時期だけなので貴重でした。

特に梅林で、可愛らしい聞きなれないさえずりあり、カメラを待機している方に「コゲラの幼鳥」と教えていただきました。しかし、茂みの中です。チラッとしか表情を見れませんでしたが、幼い表情がとっても可愛い。

このほか、「キビタキ」の飛来ポイントを教えていただき、福王寺(薬師堂)の奥へ。さえずりを頼りになんとか撮影しましたが、これまた遠い!

▼大きく育った木々の中にキビタキ

薬師池公園|雑木林 by LUMIX DC-FZ85

しばらく観察していると、さえずりが移動します。

1時間ほど待機してみましたが、大きな変化もないまま雨が降ってきて断念です。この環境、撮影するのはなかなか厳しいものがあります。

今回の探鳥を振り返ってみると、やや難はあったものの「薬師池公園」は街中の貴重な探鳥地だと思います。

町田市のほぼ中央にあり、周辺には「町田リス園」や「ぼたん園」がある人気のスポット。それでもこんなに野鳥観察を楽しめるのだから有難いです。

詳細

カイツブリ

薬師池公園|薬師池のカイツブリ幼鳥
薬師池公園|薬師池のカイツブリ幼鳥

薬師池で、2羽のカイツブリの幼鳥を観察。

目立たない場所にいたので、親から離れ、獲物を捕る練習をしているように見えました。何度も潜っては出てを繰り返し、身体は水滴がたくさんついています。

遠くで親鳥も泳いでいます。

薬師池公園|薬師池のカイツブリ親鳥

カイツブリは留鳥。水の上で暮らす水鳥なので、問題が無ければまた会える野鳥です。幼鳥が大きくなって、上手に獲物を捕らえる姿を見るのも楽しみです。

ガビチョウ

薬師池公園|ガビチョウ

どこにでもいる「ガビチョウ」。

場所によっては、あまり近くで観察できません。薬師池公園でも、あちらこちらでさえずりが聞こえてきますが、遠くからの撮影になりました。

カルガモ

薬師池公園|カルガモのつがい
薬師池公園|カルガモ

カルガモ」は薬師池の他に、水車小屋付近でも観察できました。

つがいで仲良く寄り添って、とっても可愛らしい。「カルガモ」は身近な水鳥なので、スルーしがちですが、じっくり観察すると癒されます。羽根を整えたり、つがいで移動したり。くちばしの艶や羽毛の模様もとっても綺麗な野鳥です。

カワセミ

薬師池の上を「チチチ・・・」と声をあげながら、飛ぶ姿を見ました。池のまわりに植えられた木の枝にとまったり、飛んだり。

あまりにも早くて撮影出来ず。おそらく、2羽のように思います。

キビタキ

薬師池公園|キビタキ

福王寺(薬師堂)の奥で「キビタキ」。

さえずりを頼りに進むと、遠くに確認できました。20メートルくらは離れていました。その後、移動してしまい、しばらく探鳥するも姿は見えず。

キビタキは夏鳥で、会える期間が短い野鳥です。今回、チラッとでも観察できて良かったです。

コゲラ

薬師池公園|コゲラの幼鳥
薬師池公園|コゲラ

梅林の茂みに「コゲラの幼鳥」がいました。

コゲラのあの「ギィー!」という強い声ではなく「チーッチーッ・・・」という甘えた小さな声です。親に甘えたいのか、ご飯をおねだりしているのでしょう。

あんまり鳴くと天敵にやられちゃうよ・・・と、ヒヤヒヤしながら観察です。幸い上空に猛禽類はいませんでした。

コゲラの成鳥は、公園西側の雑木林にもいます。あの小さなくちばしで、うまいこと丸く削るんですからスゴイ。頭にかかる負担も大きいでしょうに、たくましいですね。

フォトギャラリー

タイトルとURLをコピーしました