今回観察した野鳥
- アオサギ
- オオヨシキリ
- カイツブリ
- カワウ
- コチドリ
- スズメ
探鳥記録
- 日時:2022/06/11(土)
- 場所:金井遊水地(柏尾川)
- 天候:くもり・風は穏やか・18℃湿気あり
概要
朝7時半ころ「金井公園」へ到着。園内を通って歩道へ出て「柏尾川」へ。
すぐに「オオヨシキリ」を確認。このほか「カワウ」「アオサギ」「カイツブリ」が獲物を捕らえたり、羽根を休めたりする姿も見ることが出来ました。
柏尾川とは反対側にある、金井第二遊水地工事現場には金網越しに「コチドリ」も確認。
▼金井第二遊水地(仮称)工事現場
周囲はカラスが飛来していましたが、ひょっとしたら「ハッカチョウ」も紛れていたかもしれません。(後日確認)
感想
今回は「金井川遊水地」に隣接した「金井公園」の駐車場を利用。
駐車場から歩いて2、3分ほどで「金井川遊水地」へ。川にはアシの茂みがあり「ギョギョシ・ギョギョシ!」と力強く「オオヨシキリ」の声が響き、すぐに姿を見せました。
「金井川遊水地」は歩道から見下ろす位置にあり、アシや干潟が比較的近くに見えます。河川敷や公園の遠くにあるアシの茂みよりも近くで観察できるように思いました。
今回会えた「オオヨシキリ」は2、3羽。個人的にはこのさえずり、可愛いなぁと思うけれど、1羽でもよく響いています。夜中に群れで鳴いていたら確かに騒がしいでしょう。
この他、アシの茂みから出てきた「カイツブリ」「アオサギ」、遠くに羽根を乾かす「カワウ」など。湿った場所に「コチドリ」が猛スピードで走っては止まりを繰り返していました。
野鳥に警戒されにくく、アシの茂みを見下ろせる場所はそうありません。「オオヨシキリ」を観察するのにオススメな探鳥地です。
詳細
オオヨシキリのさえずり
「ギョギョシ!ギョギョシ!」と声高らかにさえずっています。くちばしの色が爽やか。
なかなか手前の茂みに来てくれません。
▼遊水地には奥まで茂みがある
それでも、さえずりが大きいので、辛抱強く待てば観察チャンスが訪れます。
遊水地の小さなシマにカイツブリとアオサギ
遊水地にはちょっとしたシマもあります。
シマでは、カイツブリやアオサギを確認。身を隠すのに良い場所です。
羽根を乾かすカワウ
向こう側の歩道近くで「カワウ」が何羽か羽根を広げていました。毎回こうして乾かすの大変そう。とはいえ、それだけ魚がいる=綺麗な水辺と言えます。
この水辺、将来もう少し広がる計画があります。