当サイトにはプロモーションが含まれています。

金井遊水地周辺で観察したチョウゲンボウやハッカチョウなどの野鳥/2022年6月19日

横浜市

今回観察した野鳥

  • ウグイス
  • カルガモ
  • カワウ
  • カワセミ
  • キジバト
  • シジュウカラ
  • スズメ
  • チョウゲンボウ
  • ツバメ
  • ハクセキレイ
  • ハシブトガラス
  • ハッカチョウ
  • ヒヨドリ
  • ムクドリ
  • メジロ

探鳥記録

  • 日時:2022/06/19(日)
  • 場所:金井遊水地周辺の柏尾川
  • 天候:くもり・20℃~27℃湿気あり

金井遊水地は、洪水で増えた「柏尾川(かしおがわ)」の流水を一時的にためこんで調整するための場所です。柏尾川プロムナード沿いにあります。

概要

「金井遊水地」周辺の「柏尾川」散策へ。

戸塚駅方向へ歩いていくと金井公園の茂みに「ウグイス」、柏尾川では「カルガモ」や「カワセミ」など。このとき「カワセミ」は3羽確認できました。

さらに進むと「チョウゲンボウ」や「ハッカチョウ」。それぞれ幼鳥も見ることができました。

逆に、大船駅方面へ歩いていくと、歩道には「メジロ」や「カワラヒワ」「ツバメの親子」、柏尾川では「アオサギ」や「カルガモの親子」を観察できました。

感想

今回は多くの幼鳥を観察。親子の距離感や幼鳥の表情や仕草が愛らしく、今の時期でしか見られない貴重な観察です。

まず「柏尾川」周辺をチェックしてから「金井川遊水地」へ。どちらも、街中ではなかなか会えない野鳥を観察できました。

関連記事

「金井遊水地」から戸塚駅方面の「柏尾川」周辺は草刈りがしてあり、川のすぐそばまで降りられるようになっていました。見通しが良く、休憩スポットもあり居心地の良い場所です。

「金井遊水地」から大船駅方面へ進むと、高速道路を作る工事をしていて途中で途切れます。

けれど、そのまま進んでいくとまた「柏尾川」沿いへ。ここでは、かわいい「カルガモの親子」が印象的でした。

カメラを持った方に聞いてみると「ササゴイ」が見られるとのこと。今日は何時間待っても会えないんだよねと苦笑しておられました。

「金井遊水地」はアシの茂みにくる水鳥、「柏尾川」では水辺の野鳥といったところ。街中にありながら、この両方を1度に楽しめる探鳥地は貴重に思います。

詳細

【戸塚駅方面】

ウグイス

金井公園|ウグイス

柏尾川沿いを歩いていると、隣接している金井公園の木から「ウグイス」の声。かなり近く、人が通ってもその声が遠くなることはありません。これはチャンス!

しばらく観察していると、いました!。でも、次の瞬間にはもう葉の奥に行ってしまい、なかなか全身を見ることが出来ません。

相変わらず撮影しにくい野鳥です。

カワセミ

「チチチ・・・」と高いさえずりに振り返ると、2羽のカワセミが飛んでいます。少し離れた場所にも1羽確認。親子の可能性が高いです。「柏尾川」には巣があるようです。

キジバト

どこでも見かける「キジバト」ですが、とっても仲良しのつがいと出会いました。くちばしを重ね合って寄り添っています。その表情はとっても幸せそう。

チョウゲンボウ

柏尾川|チョウゲンボウの幼鳥
柏尾川|チョウゲンボウの幼鳥

幼鳥が1羽、飛ぼうとするけれど勇気が出なくてひっこんでしまう・・・という姿を観察。地元の方にお聞きしたところ、他の幼鳥はもう巣立っているけれど、この子はまだ勇気が出ないようです。

チョウゲンボウの一生のうちで、こんな姿を見られるのはほんの一時。

そんな姿を、遠くから見守る親鳥も時々確認できました。

ハッカチョウ

柏尾川|ハッカチョウの親
柏尾川|ハッカチョウの幼鳥

「ムクドリ」に似ているんだけど、声が違う。飛んだ時の翼に白い羽毛が見える!「ハッカチョウ」です。ここでも、幼鳥と離れて見守る親鳥がいます。

幼鳥はまだ額の冠羽が無くて、つるんとしています。

「ハッカチョウ」は、もとは飼い鳥だった外来種。たくましく生きて増えたのですね。

【大船方面】

カルガモの親子

柏尾川|カルガモの親子
柏尾川|カルガモ

大船駅方面へ進んでいくと、工事していて川沿いを歩けなくなりました。それでも進んでいくと、ようやく「柏尾川」が見えてきます。

「カルガモ」の親の近くで2羽の幼鳥を確認。「カルガモ」は10個前後の卵を産むので、たった2羽というのが切ない気持ちになります。ひょっとしたらもう少し幼鳥がいて、茂みで見えないだけかもしれません。

ツバメ

柏尾川|ツバメの幼鳥
柏尾川|ツバメの幼鳥

親鳥のそばで幼鳥が電線にとまっていました。まだ表情があどけなく、尾も短いです。

「ツバメ」の撮影は、飛んでるとブレるし、下からだと背景が空で白飛び(白抜け)しやすいうえに、構図も表情もいまひとつ。なかなか難しい被写体ですね。

フォトギャラリー

タイトルとURLをコピーしました