つくば市 筑波山で観察したハギマシコやカヤクグリなどの野鳥/2023年1月7日 今回観察した野鳥エナガカヤクグリシジュウカラジョウビタキシロハラソウシチョウハギマシコヒヨドリムクドリメジロヤマガラルリビタキ探鳥記録日時:2023/01/07(土)am場所:筑波山所在地:茨城県つくば市筑波天候:晴れ 0℃概要「筑波山神社... 2023.02.10 つくば市
相模原市 早戸川林道で観察したベニマシコやヤマセミなどの野鳥/2022年12月3日 今回観察した野鳥アオジエナガカイツブリカヤクグリカルガモカワウカワセミクマタカシジュウカラジョウビタキトビヒヨドリベニマシコメジロヤマガラヤマセミルリビタキ探鳥記録日時:2022/12/3(土)am場所:早戸川林道所在地:神奈川県相模原市緑... 2022.12.21 相模原市
南都留郡 富士山5合目「奥庭荘」の特徴と観察されている野鳥 「奥庭荘」の水場は、5月頃から秋にかけて「ウソ・コガラ・ヒガラ・キクイタダキ・ホシガラス・ルリビタキ」などを、比較的近くで見ることができる人気の野鳥観察スポットです。「奥庭荘」へ行くには、有料道路「富士スバルライン」を利用することになります... 2022.10.06 南都留郡
中新川郡 室堂平で観察したライチョウなどの野鳥/2022年9月19日 今回観察した野鳥カヤクグリホシガラスライチョウ探鳥記録室堂平|歩道から見える眺め by android日時:2022/09/19(月)am場所:立山黒部アルペンルート 室堂平所在地:富山県中新川郡立山町芦峅寺天候:曇り時々晴れ&小雨 体感1... 2022.10.04 中新川郡
中新川郡 雷鳥(ライチョウ)に会おう!室堂平の特徴と行き方 立山黒部アルペンルート、「室堂平」で雷鳥(ライチョウ)を観察してきました。実際、雷鳥(ライチョウ)はどこにいるのか?登山経験が無くても行けるのか?装備は?予約なしでも交通機関は利用できるのか?・・・など、行くまでに色々と調べて苦労したので、... 2022.10.01 中新川郡
横浜市 寺家ふるさと村の特徴と観察されている野鳥 寺家ふるさと村は、田畑が広がる景色や谷戸、5つの池がある市民の森です。森の中はボランティアの方により整備されて歩きやすくなっています。野鳥を観察しやすいポイントは、谷本川(鶴見川支流)、畑、田んぼ、池、谷戸の奥、丘陵など。季節によって様々な... 2022.06.17 横浜市