船橋市 ふなばし三番瀬海浜公園で観察したズグロカモメやミヤコドリなどの野鳥/2023年1月28日 今回観察した野鳥ウミネコオオバンオカヨシガモオナガガモカンムリカイツブリシロチドリズグロカモメスズガモスズメセグロカモメダイゼンハクセキレイハジロカイツブリハマシギヒドリガモミヤコドリミユビシギユリカモメ探鳥記録日時:2023/1/28(土... 2023.03.06 船橋市
葛西区 水元公園で観察したタヒバリやヒドリガモなどの野鳥/2023年1月8日 今回観察した野鳥アオサギアオジアメリカヒドリウグイスエナガオオバンオカヨシガモカイツブリカルガモカワウカワセミカワラバトカワラヒワカンムリカイツブリキジバトキセキレイキンクロハジロコゲラコサギシジュウカラジョウビタキスズガモスズメセグロセキ... 2023.02.13 葛西区
さいたま市 芝川第一調節池(芝川貯水池)で観察したオオハクチョウやノスリなどの野鳥/2022年11月27日 今回観察した野鳥アオサギオオハクチョウオカヨシガモオナガガモカイツブリカルガモカワウカンムリカイツブリコガモコサギシジュウカラダイサギノスリハシビロガモマガモモズユリカモメヨシガモ探鳥記録日時:2022/11/27(土)am場所:芝川第一調... 2022.12.14 さいたま市
横浜市 山下公園で観察したユリカモメやオオバンなどの野鳥/2022年11月5日 今回観察した野鳥イソシギウミネコオオバンカワウカワラバトキジバトスズメセグロカモメトビハクセキレイヒヨドリムクドリユリカモメ探鳥記録日時:2022/11/05(土)am場所:山下公園天候:くもりのち晴れ 15℃前後概要山下公園|赤い靴はいて... 2022.11.09 横浜市
船橋市 ふなばし三番瀬海浜公園で観察したシギやチドリなどの野鳥/2022年10月29日 今回観察した野鳥ウミネコカワウカンムリカイツブリシロチドリスズガモスズメダイサギダイゼンハマシギミヤコドリミユビシギムナグロユリカモメ探鳥記録日時:2022/10/29(土)場所:ふなばし三番瀬海浜公園天候:晴れ・弱風・15℃概要穏やかな風... 2022.11.02 船橋市
江戸川区 葛西臨海公園で観察したホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)などの野鳥/2022年10月29日 今回観察した野鳥アオサギイソシギイソヒヨドリウミネコオオバンオナガカルガモカワウカワセミキビタキコガモコサギシジュウカラスズメセグロカモメダイサギトビニワトリハクセキレイヒドリガモホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)ホシハジロミサゴユリカモメ探鳥記録... 2022.11.01 江戸川区
神栖市 波崎海水浴場で観察したダイゼンやミヤコドリなどの野鳥/2022年10月22日 今回観察した野鳥ウミネコセグロカモメダイゼントウネントビハクセキレイハマシギミヤコドリミユビシギモズユリカモメ探鳥記録日時:2022/10/22(土)am場所:波崎新港・波崎海水浴場所在地:波崎海水浴場 ≫ 茨城県神栖市波崎字豊ヶ浜天候:く... 2022.10.26 神栖市
稲敷市 稲敷市妙岐ノ鼻周辺で観察したチュウヒやヒバリなどの野鳥/2022年10月22日 今回観察した野鳥浮島地区 妙岐ノ鼻周辺浮島地区 妙岐ノ鼻|野鳥観察小屋 by G9Proアオサギウミネコオオカワラヒワオオタカオオバンカルガモカワウカワラヒワキジバトスズメセグロカモメチュウヒトビハクセキレイハシブトガラスヒバリホオジロマガ... 2022.10.25 稲敷市
横浜市 寺家ふるさと村の特徴と観察されている野鳥 寺家ふるさと村は、田畑が広がる景色や谷戸、5つの池がある市民の森です。森の中はボランティアの方により整備されて歩きやすくなっています。野鳥を観察しやすいポイントは、谷本川(鶴見川支流)、畑、田んぼ、池、谷戸の奥、丘陵など。季節によって様々な... 2022.06.17 横浜市
船橋市 ふなばし三番瀬海浜公園の特徴と観察されている野鳥 ふなばし三番瀬海浜公園は、シギやチドリ類を中心とした渡り鳥の中継地のため、春と秋はバードウォッチングの名所になっています。野鳥観察ポイントは「干潟、東西の堤防、海岸のヨシ原」です。観察するときに大事なのは潮の満ち引き。潮が引いて現れた大きな... 2022.05.30 船橋市