当サイトにはプロモーションが含まれています。

舞岡公園で観察したヤマシギやシメなどの野鳥/2023年1月9日

横浜市

今回観察した野鳥

  • アオジ
  • ウグイス
  • エナガ
  • ガビチョウ
  • カルガモ
  • キジバト
  • クイナ
  • コゲラ
  • コジュケイ
  • シジュウカラ
  • シメ
  • ジョウビタキ
  • タシギ
  • ヒクイナ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ヤマガラ
  • ヤマシギ

探鳥記録

  • 日時:2023/01/09(月)
  • 場所:舞岡公園
  • 天候:はれ・10℃

概要

舞岡公園|歩道から見える田んぼ by android

今回、きざはし池周辺をメインに探鳥しました。

きざはし池周辺の木々には「ジョウビタキ」「シジュウカラ」「エナガ」「ウグイス」、歩道に「ガビチョウ」「アオジ」など。野鳥の気配は多くありました。

きざはし池では、遠くの落ち葉に「ヤマシギ」、数羽の「コジュケイ」が横断。

きざはし池の向かい側の湿地では、今回も「クイナ」「ヒクイナ」「タシギ」を観察。このほか、「シメ」が水浴びに来ていました。

「コジュケイ」は、きざはし池から徒歩数分の小谷戸池周辺でも確認できました。「ガビチョウ」と同じように、わりと多くいる外来種のようです。

感想

きざはし池に現れたヤマシギは遠かった

舞岡公園|ヤマシギ by Olympus OM-1

舞岡公園では冬になると、枯渇しているきざはし池で「ヤマシギ」が見られることで有名です。

今回は、かなり遠くにその姿を見ることができました。

舞岡公園|きざはし池 by android

上画像の黄色い矢印で示したあたり。木の影や落ち葉にまぎれ、ダンス(お尻を上下させて動く)しながらの登場です。

2羽で確認されることもあるのですが、今回は1羽のみ。いや・・・ひょっとしたら、もう1羽いたのかもしれませんが、見つけられませんでした。

向かい側の湿地も野鳥観察ポイント

向かい側の湿地では「シメ」の水浴びの他に、前回同様「クイナ」「ヒクイナ」「タシギ」を観察できました。

湿地の近くにはヨシ原や低木があるので、色々な野鳥も飛来します。

関連記事

舞岡公園で観察したヒクイナやヤマシギなどの野鳥/2023年1月2日
今回観察した野鳥 アオジ エナガ ガビチョウ カルガモ カワセミ キジバト クイナ コゲラ コジュケイ シジュウカラ ジョウビタキ タシギ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒクイナ ヒヨドリ ヤマシギ 探鳥記録 日時:2023/01/02(...

詳細

アオジ

舞岡公園|アオジ by Olympus OM-1

きざはし池周辺で「アオジ」

「アオジ」は、歩道ぎわに出てくれる事もありました。だいぶ増えてきましたね。

ウグイス

舞岡公園|ウグイス by G9Pro

きざはし池周辺の枝に「ウグイス」。ジャッジャッ・・・と大きい声をだしながら、枝に乗ってくれました。寒いのか、羽毛に空気をいれて丸くなっています。

ガビチョウ

舞岡公園|ガビチョウ by Olympus OM-1

舞岡公園では「ガビチョウ」をよく見かけます。

歩道や田んぼ周辺で突然出てくることも多々あり、人の方が驚いてしまう。遠くの雑木林からも、美しいさえずりが聞こえてきます。

人に慣れているのか、目の前を横切って移動する事もあります。

コジュケイ

舞岡公園|コジュケイ by G9Pro

小谷戸池周辺で「コジュケイ」が数羽、落ち葉の中から出てきました。「コジュケイ」は、きざはし池の奥でも観察しています。

シメ

舞岡公園|シメ by Olympus OM-1

きざはし池の向かい側の湿地に「シメ」が水浴びに来ました。

街中にある都市公園で、こんな姿を見られるのは珍しいこと。自然豊かな「谷戸」だからこそ、飛来してくるのでしょうね。

舞岡公園|シメ by Olympus OM-1

ジョウビタキ

舞岡公園|ジョウビタキ by Olympus OM-1

きざはし池周辺の枝に「ジョウビタキ」のメス。メスは、うしろ姿のグラデーションが綺麗。

鳴く姿も可愛らしいですね。

舞岡公園|ジョウビタキ by Olympus OM-1

タシギ

舞岡公園|タシギ by Olympus OM-1

きざはし池の向かい側の湿地に「タシギ」。今回も沢山その姿を観察できました。お腹が空いているのか、ヨシ原から出たり入ったり。なかなか活動的です。

置き物のようにじっと動かない時が多いので、タイミングによっては見つけにくい野鳥です。

ヒクイナ

舞岡公園|ヒクイナ by G9Pro

「タシギ」と同じような場所に「ヒクイナ」も出現。暗さも手伝って、あまり鮮明には撮影できませんでした。

「クイナ」も何度か出てくれましたが、撮影した結果がひどすぎたので記事に載せていません。

ヤマシギ

舞岡公園|ヤマシギ by Olympus OM-1

きざはし池の遠く(たぶん30メートル先くらい)で、落ち葉が不自然に動いていました。風が幹に当たって舞い上がっているのかな?と思ったら「ヤマシギ」です。

▼黄色い矢印付近にて観察

舞岡公園|ヤマシギ by Olympus OM-1

人に説明しても「え、どこ?」といった感じで、肉眼ではなかなか見つかりません。双眼鏡やフィールドスマッシュでなんとか見える感じ。

完全に周囲と馴染んでいて分かりにくいものの、一週間前よりはその姿を確認できました。

お尻を振りながらゆっくり歩き、時々可愛らしい表情で立ち止まる。

舞岡公園|ヤマシギ by Olympus OM-1

目が頭の上のほうについているので、後ろも見やすそうです。

舞岡公園|ヤマシギ by Olympus OM-1

「ヤマシギ」は地味な色をしているし、たいていは落ち葉でゴチャっとした背景になってしまいます。

期間限定で滅多に会えないという「レア感」はあれど、撮影したくなるのはそれだけではありません。立ち止まった時の表情や、お尻を振る動きが何とも可愛らしい。とても魅力的な野鳥です。

フォトギャラリー

タイトルとURLをコピーしました