当サイトにはプロモーションが含まれています。

新横浜公園で観察したミコアイサやクイナなどの野鳥/2022年12月11日

横浜市

今回観察した野鳥

  • アオサギ
  • オオバン
  • オカヨシガモ
  • カルガモ
  • カワウ
  • カワセミ
  • カワラバト
  • カワラヒワ
  • クイナ
  • コガモ
  • コサギ
  • ジョウビタキ
  • スズメ
  • ノスリ
  • ハイタカ
  • ハクセキレイ
  • ハシビロガモ
  • ハシブトガラス
  • ハシボソガラス
  • バン
  • ヒヨドリ
  • ホシハジロ
  • マガモ
  • ミコアイサ
  • ムクドリ
  • モズ

探鳥記録

  • 日時:2022/12/11(日)
  • 場所:新横浜公園
  • 天候:くもり・風は穏やか・9℃

概要

新横浜公園|大池 by android

今回は大池をメインに観察しました。

大池では「ミコアイサ」のメスを1羽、この他、多くのカモ類「マガモ」「オカヨシガモ」「ハシビロガモ」「ホシハジロ」「カルガモ」を確認。今回は「ヒドリガモ」が見当たりませんでした。茂みで寝ているのかもしれません。

他にも、大池の奥にあるシマ(茂み)から「クイナ」「バン」が顔を出し、「オオバン」は陸と大池の両方で観察。

上空では「ハイタカ」が旋回しています。鉄塔には、いつも羽根を休めている「ノスリ」も確認できました。

歩道の樹木には「ジョウビタキ」「モズ」「カワラヒワ」、遠くのフェンスに「カワセミ」、ジョギングをしている人の足元に「ハクセキレイ」など、沢山の野鳥観察ができました。

感想

新横浜公園|大池 by android

今回は、新横浜公園の冬鳥として人気がある「ミコアイサ」、メスを1羽だけ観察できました。もう少し気温が下がったらオスも飛来するかもしれません。昨シーズン(2022年)はオスを1月に観察しています。

「ミコアイサ」の他に、「クイナ」が茂みから出てきてくれたのもラッキーでした。遠くて、鮮明には撮影できませんでしたが、鮮やかな赤い下くちばしを観察。暗い茂みにいる事が多い野鳥です。

園内の植物は紅葉が過ぎ、ススキの穂は少なくなって揺れています。年末を感じる探鳥になりました。

詳細

オオバン

新横浜公園|オオバン by G9Pro

人の気配を感じると、にげろ~人間がきた~・・・という感じで、ワラワラと水面へ行ってしまう「オオバン」。その様子が、なんとも間抜けな感じで可愛い水鳥です。

体勢を低くして、動かずに観察していると、2、3メートル先まで来てくれます。早い動きをされると、驚いてしまうようですね。

カワセミ

新横浜公園|カワセミ by Olympus OM-1

歩道を歩いていると、チチチチ・・・と甲高い鳴き声。「カワセミ」が1羽、遠くのフェンスにとまっていました。新横浜公園では、わりとよく見かける野鳥です。

タイミングが良ければ、大池付近のせせらぎでも会えますし、手すりで羽根を休めている事もあります。

クイナ

新横浜公園|クイナ by G9Pro

大池の遠くのシマ(茂み)に、何がが動いている・・・。ゴミか何かが揺れているのかな。と思いきや「クイナ」でした。(ゴミと勘違いしてごめんね。)

鮮やかなくちばしのお陰で、その姿を追うことが出来ました。

新横浜公園|クイナ by Olympus OM-1

しばらく観察していると、隣のシマ(茂み)へ泳いで移動。

泳いでくれたので、なんとか全身を観察できました。地味なような、派手なような。枯れ葉に溶け込む姿です。

新横浜公園|クイナ by Olympus OM-1

ノスリ

新横浜公園|ノスリ by Olympus OM-1

大池から見える鉄塔に、いつもいる「ノスリ」

大抵はカラスと場所取りバトルしています。実は仲良しなのか?。それとも、この場所がそんなに魅力があるのか?

今回も遠くからやってくるカラスと一緒に撮影です。

ハイタカ

新横浜公園|ハイタカ by Olympus OM-1

上空には、ゆうゆうと旋回する「ハイタカ」が1羽。

新横浜公園|ハイタカ by Olympus OM-1

猛禽が来ると、小鳥やカモ類は隠れてしまいます。

ハクセキレイ

新横浜公園|ハクセキレイ by G9Pro

どこでも見かける「ハクセキレイ」。今回も自由にあちらこちら、飛びまわっていました。

よく見ると、瞳のあたりに1本黒い筋が通っています。なかなかイケてるチャームポイントです。まだ、それほど寒くないのか丸くなっていません。

ハシビロガモ

新横浜公園|ハシビロガモ by G9Pro

数羽、茂み付近で羽根を休めていた「ハシビロガモ」

目に見えたのはメスが多いように感じました。繁殖期が終わり、オスはだいぶ地味になっています。

バン

新横浜公園|バン by Olympus OM-1

黒っぽいカモ!と思ったら「バン」。「オオバン」と一緒に、静かに泳いでいます。「オオバン」ほど多くはおらず、大抵は単独で過ごしています。

「バン」と「オオバン」、比較すると体の大きさがだいぶ違いますね。

新横浜公園|バンとオオバン by G9Pro

マガモ

新横浜公園|マガモ by Olympus OM-1

「カルガモ」と混ざって、時々見かけた「マガモ」。楽しそうに泳いでいます。

ミコアイサ

新横浜公園|ミコアイサ by Olympus OM-1

まるで、幼い「カイツブリ」のように、頻繁に潜水する「ミコアイサ」のメス。そんなに何度も潜って食事出来てるのか?と思うくらい。時々何かを食べている姿は見えました。

ひょっとしたら、水中の方が安全だと分かっているのかもしれません。時々、他のカモ類の中に混ざって息抜きをしているように見えます。

新横浜公園|ミコアイサ by Olympus OM-1

モズ

新横浜公園|モズ by Olympus OM-1

今回は、数か所でさえずっていた「モズ」

低木の上の方にとまってくれたので、比較的近くで撮影できました。時々首をかしげ、可愛らしいその表情にやられました。

こんなに可愛いのに、はやにえ(獲物を突き刺して保存する習性)をするとは。でも、それは人の価値観。野鳥にとっては、生きていくための賢い知恵でもありますね。

新横浜公園|モズ by G9Pro

フォトギャラリー

タイトルとURLをコピーしました