富士市 浮島ヶ原自然公園周辺で観察したケリやゴイサギなどの野鳥/2022年7月2日 今回観察した野鳥アオサギカワラヒワキジバトケリゴイサギコサギスズメハクセキレイハシボソガラスヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/07/02(土)am場所:浮島ヶ原自然公園と周辺天候:晴れ・多湿の猛暑日今回は主に、浮島ヶ原自然公園の周辺で... 2022.07.05 富士市
江戸川区 葛西海浜公園で観察したウミアイサなどの野鳥/2022年5月2日 今回観察した野鳥アオサギウミアイサウミネコオオバンカルガモカワウカワラバトカンムリカイツブリキアシシギコアジサシシジュウカラスズガモスズメダイサギツバメハクセキレイハシボソガラスミヤコドリムクドリ探鳥記録日時:2022/05/02(月)am... 2022.06.30 江戸川区
江戸川区 葛西海浜公園で観察したヒバリなどの野鳥/2022年6月25日 今回観察した野鳥アオサギイソシギウミネコカイツブリカルガモカワウカワラバトキジバトコゲラコサギコチドリシジュウカラスズガモスズメダイサギツバメハクセキレイヒバリヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/6/25(土)am場所:葛西臨海公園・葛... 2022.06.29 江戸川区
横浜市 四季の森公園で観察したカワセミの親子などの野鳥/2022年6月18日 今回観察した野鳥ウグイスエナガガビチョウカルガモカワセミコゲラシジュウカラスズメハシブトガラスハシボソガラスヒヨドリメジロヤマガラ探鳥記録日時:2022/6/18(土)am場所:県立四季の森公園天候:くもり概要今回は、公園でよく見かける野鳥... 2022.06.27 横浜市
町田市 薬師池公園の特徴と観察されている野鳥 薬師池公園は、古民家や福王寺(薬師堂)がある公園です。園内は整備されており、ハス田やあじさい園、藤棚、梅林など四季折々の植物がみられます。野鳥を観察しやすいポイントは、薬師池、ハス田、梅林、公園西側の雑木林、福王寺(薬師堂)付近など多くあり... 2022.06.23 町田市
横浜市 金井遊水地周辺で観察したチョウゲンボウやハッカチョウなどの野鳥/2022年6月19日 今回観察した野鳥ウグイスカルガモカワウカワセミキジバトシジュウカラスズメチョウゲンボウツバメハクセキレイハシブトガラスハッカチョウヒヨドリムクドリメジロ探鳥記録日時:2022/06/19(日)場所:金井遊水地周辺の柏尾川天候:くもり・20℃... 2022.06.21 横浜市
横浜市 金井遊水地(柏尾川)の特徴と観察されている野鳥 金井遊水地は、洪水で増えた「柏尾川(かしおがわ)」の流水を一時的にためこんで調整するための場所です。柏尾川(かしおがわ)の一部を仕切って作られており、柏尾川プロムナードからその様子を見ることが出来ます。野鳥を観察しやすいポイントは、遊水地の... 2022.06.20 横浜市
横浜市 寺家ふるさと村の特徴と観察されている野鳥 寺家ふるさと村は、田畑が広がる景色や谷戸、5つの池がある市民の森です。森の中はボランティアの方により整備されて歩きやすくなっています。野鳥を観察しやすいポイントは、谷本川(鶴見川支流)、畑、田んぼ、池、谷戸の奥、丘陵など。季節によって様々な... 2022.06.17 横浜市
大磯町 金目川で観察したアオサギの幼鳥やササゴイなどの野鳥/2022年5月28日 今回観察した野鳥アオサギイソヒヨドリカルガモカワウカワラヒワコサギコチドリササゴイスズメダイサギハクセキレイヒメアマツバメムクドリ探鳥記録日時:2022/05/28(土)場所:金目川河口付近天候:晴れ・湿気多い・22℃から28℃へ概要照ヶ崎... 2022.06.16 大磯町
横浜市 鶴見川と恩田川合流地点で観察したイソシギやツバメなどの野鳥/2022年5月14日 今回観察した野鳥アオサギイソシギオナガカルガモカワウキジバトコチドリシジュウカラスズメツバメハクセキレイハシブトガラスヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/05/14(土)午後場所:鶴見川と恩田川の合流地点天候:くもり・20℃概要合流地点... 2022.06.16 横浜市