今回観察した野鳥
- アオサギ
- イソシギ
- オオタカ
- オオバン
- オオルリ
- オナガガモ
- カイツブリ
- カルガモ
- カワウ
- キンクロハジロ
- コサギ
- シジュウカラ
- ジョウビタキ
- スズガモ
- ダイサギ
- トビ
- ノスリ
- ヒドリガモ
- ホシハジロ
- モズ
- ヨシガモ
探鳥記録
- 日時:2022/10/23(日)am
- 場所:東京港野鳥公園
- 天候:くもりのち晴れ 20℃ 風が穏やかな秋晴れ
概要
西園側の淡水池では「カルガモ」「ヨシガモ」が数羽で一緒に泳いでいました。3号観察小屋からは、遠くに「アオサギ」「キンクロハジロ」、「ジョウビタキ」のオス、メスを確認。
そのほか、雑木林には「オオルリ」「シジュウカラ」「モズ」を観察できました。
東淡水池周辺では「ノスリ」「トビ」、「モズ」「コガモ」「カイツブリ」やサギ類、潮入りの池では「カワウ」のほかに「キンクロハジロ」「オナガガモ」「ホシハジロ」「スズガモ」「ヒドリガモ」といった渡り鳥を多く観察できました。
このほか、前浜干潟では前回同様ここでも「イソシギ」を観察。
今回、猛禽類は「オオタカ」「ノスリ」「トビ」の観察になりました。
感想
「オオタカ」「オシドリ」「ツツドリ」が観察された情報を得て訪れてみましたが、確認できませんでした。
それでも、2週間前よりも観察できる種類が増えています。カモ類は7種類。このほか、秋から見られる「バン」「モズ」「ジョウビタキ」も遠くから見ることができました。
人気!西園の観察小屋
西園にある西淡水池の観察小屋は、開門から間もない時間帯にこの状態。
この西淡水池にある、3号・4号観察小屋はほぼ貸し切りなので驚いてしまいました。皆様、気合い入ってる!でも・・・よく見ると、誰もカメラを向けていないので目当ての野鳥はいないのでしょう。
なぜこんなに人気なのかというと、10月に入り3号観察小屋では「オシドリ」「ツツドリ」「アオゲラ」「ジョウビタキ」、4号観察小屋では「カケス」が観察されているからです。
秋の渡り、街中ではなかなか会えない野鳥との出会いに、みなさま気合が入っていたのですね。
逆に潮入りの池を観察する1号・2号観察小屋は人がまばら。いつもなら、座って観察できないことが多いのに。特に、1号観察小屋では渡ってきたカモ類を近くで観察できます。毛づくろい、水浴び、食事、睡眠・・・と色々な行動をするカモ類を眺めるのもまた良しです。
ネイチャーセンターのホワイトボード
詳細
イソシギ
前浜干潟観察デッキで、いつも観察できる「イソシギ」。今回は1羽だけ確認できました。
オオタカ
潮入りの池奥の上空、遠くで観察できました。一瞬「トビ」かと思いましたが、お腹は灰白色です。10月末に、東淡水池周辺で幼鳥が2羽観察されているので、ひょっとしたらその「オオタカ」かもしれません。
オオバン
涼しくなると観察できる「オオバン」。ネイチャーセンター前の広場から、東淡水池で1羽だけ確認できました。スーッと草むらに入って食事しています。
オオルリ
西園の雑木林で、5、6人の方がカメラを向けていたので便乗すると「オオルリ」でした。まだ頭が茶色だったので幼鳥でしょう。撮影する前に飛んでしまいました。残念!
オナガガモ・ヒドリガモ
潮入りの池、2号観察小屋から遠くに見ることが出来ました。遠すぎたので撮影は無しです。
カイツブリ
東淡水池でいつも顔をだす「カイツブリ」。
ときどき「キュルキュル・・・」と大きく鳴いたり、深く潜水したり。小さくて可愛らしい野鳥です。東京港野鳥公園では、なかなか近くで観察できないのですが、会えるとやっぱり嬉しくなります。
カルガモ
今回「カルガモ」は、西園側の方が近くで観察できました。潮入りの池側では、渡ってきたカモ類の群れが多かったためか、違う場所に移動したようです。
キンクロハジロ
潮入りの池で「ホシハジロ」と一緒に泳いでいる「キンクロハジロ」。頭のちょんまげがお似合いです。「キンクロハジロ」も2週間前よりも多く飛来していました。
シジュウカラ
西園の雑木林、「オオルリ」が飛来した場所のすぐ近くで「ツピー!」とさえずっていた「シジュウカラ」。いつ見ても可愛らしい、癒しの野鳥です。
ジョウビタキ
西園にある3号観察小屋から、遠くに見えた「ジョウビタキ」。肉眼で5ミリ程度で、双眼鏡でやっと確認できる感じでした。オス・メス1羽ずつの観察です。
トビ
ネイチャーセンター周辺の上空を飛んでいた「トビ」。「トビ」は他の場所でも見ることができました。
ノスリ
東淡水池の奥にある木に「ノスリ」。ここでは「オオタカ」も見られているのですが、今回は「ノスリ」だけの観察です。
しかし・・・「ノスリ」も遠い。50メートル以上は離れています。肉眼では1センチくらい。それでも、枝から枝へ飛ぶ姿を観察出来て嬉しかったです。
ホシハジロ
1号観察小屋から見えた沢山の「ホシハジロ」。陽に当たって羽毛が輝いています。
モズ
東淡水池周辺の木で数羽、確認できました。遠かった・・・。
ヨシガモ
西淡水池で「ヨシガモ」。ナポレオンハットのような頭と、黒いくちばしがカッコいい。メスと一緒に奥の方で泳いでいました。
窓の近くに来てくれたら嬉しかったけれど、茂みから遠くには行きません。渡ってきたばかりなので、少しでも安全な場所で羽根を休めたいのでしょう。
フォトギャラリー
関連記事