当サイトにはプロモーションが含まれています。

筑波山で観察したハギマシコやカヤクグリなどの野鳥/2023年1月7日

つくば市

今回観察した野鳥

  • エナガ
  • カヤクグリ
  • シジュウカラ
  • ジョウビタキ
  • シロハラ
  • ソウシチョウ
  • ハギマシコ
  • ヒヨドリ
  • ムクドリ
  • メジロ
  • ヤマガラ
  • ルリビタキ

探鳥記録

  • 日時:2023/01/07(土)am
  • 場所:筑波山
  • 所在地:茨城県つくば市筑波
  • 天候:晴れ 0℃

概要

「筑波山神社」付近にある「宮脇駅」からケーブルカーで「筑波山頂駅」へ。

「筑波山神社」付近では「ソウシチョウ」「ルリビタキ」「ジョウビタキ」「メジロ」「エナガ」「シジュウカラ」「ヤマガラ」など。

「筑波山頂駅」付近では、食事処から見下ろした登山道の歩道や木々に「ハギマシコ」「カヤクグリ」、遠くの枝に「メジロ」「シロハラ」が見えました。

食事処周辺を数十分探鳥しましたが、人が多いためか野鳥の気配は感じませんでした。登山道をじっくり探鳥すれば会えたかもしれません。

感想

筑波山頂からすぐに観察できたハギマシコ

筑波山頂駅付近|食事処たがみ by android

ケーブルカー終点で降りると、目の前には大パノラマが広がっています。

その景色の柵、食事処付近には沢山のバーダーさんが見えたので、「ハギマシコ」がどこで見られるのか迷う事はありませんでした。

ケーブルカーの始発はたいてい9時台なので、早朝の「ハギマシコ」に会うには登山する必要があります。体力が許せばそれもまた良しですが、そこまで気合を入れても撮影場所が暗いように思います。

ハギマシコが降りる場所の明るさ

筑波山頂駅付近|柵から見下ろした景色 by android

私が訪れた1月上旬。

快晴の朝10時頃は上画像のように、ちょうど陰になっている白い歩道付近に「ハギマシコ」が舞い降りました。ここは、山を訪れる方が通る道でもあります。

時々、陽が当たる枝(以下画像の黄色い矢印付近)に群れでとまる事もありました。

筑波山頂駅付近|柵から見下ろした景色とハギマシコがとまった枝

上画像、黄色い矢印付近の枝にとまる「ハギマシコ」

筑波山|ハギマシコ by Olympus OM-1

11時ころになると、全体的にうっすら明るい感じに。それと同時に「ハギマシコ」の数もだいぶ減ってきました。

筑波山頂駅付近|食事処から見下ろした歩道 by android

となると、やはりケーブルカーで始発をめざして乗る方が観察しやすいですね。

筑波山神社の裏もバーダーポイント

筑波山神社|ケーブルカーへの道 by android

ケーブルカー乗り場の始点「宮脇駅」から、歩いて数分の場所に「筑波山神社」があります。

この建物の奥も、ちょっとしたポイントでした。ケーブルカーの待ち時間を利用して訪れるのもオススメです。

建物の裏側は人が少ないため静か。大木や湿った落ち葉が積もっていて、いかにも野鳥が好きそうな環境です。登山道があるので時々人が通りますが、それでも野鳥の気配を感じます。

ケーブルカーで手軽に山頂へ

筑波山|宮脇駅を出発したケーブルカー by android

筑波山は標高877mと低い山のためか、小学生や年配の方も多くいらっしゃいました。登山をすることなく、あっという間に山頂へ行けるので手軽ですね。

筑波山頂駅付近|目の前に広がる景色 by android

「ハギマシコ」が見られるシーズンは、始発の便が定員オーバーになりそうな勢いでした。時間に余裕をもって、早めに並ぶ方が良さそうです。

筑波山|宮脇駅と筑波山頂駅のケーブルカー往復チケット by android

詳細

筑波山頂

カヤクグリ

筑波山|カヤクグリ by Olympus OM-1

柵から見下ろした場所。低木に「カヤクグリ」がとまっていました。

「ハギマシコ」と同じような場所にいて、暗いと見間違えそうな感じです。確認できたのは1羽だけ。ひょっとしたらもう少しいたのかもしれません。

筑波山|カヤクグリ by Olympus OM-1

シロハラ

筑波山|シロハラ by Olympus OM-1

陽が当たる枝に、突然飛来してきた「シロハラ」

ほんの数秒だけここにいて、すぐに飛び立っていきました。

筑波山|シロハラ by Olympus OM-1

ハギマシコ

筑波山|ハギマシコ by Olympus OM-1

柵から見下ろした歩道に、複数の「ハギマシコ」。パッと見た感じでは10羽くらい確認できました。

しかし・・・草や茎に紛れて、なかなか全身を見せてくれません。

そんな中、茂みの奥でポテポテ歩いていたり、白い歩道(凍っていて白く見える)を猛スピードで横断したり。

何を思うのか、歩道の途中で一瞬立ち止まったり。

そんな様子がとっても可愛らしい。

筑波山|ハギマシコ by Olympus OM-1

陽が当たる枝にも、一瞬だけ群れでとまってくれました。

筑波山|ハギマシコ by Olympus OM-1

「ベニマシコ」の「マシコ」は猿という意味ですが、私が撮影したオスは猿のように赤くはありませんでした。まだ若いのでしょうね。

筑波山|ハギマシコ by Olympus OM-1

筑波山神社付近

筑波山神社|境内の厳島神社 by android

山頂からケーブルカーで降りて「筑波山神社」周辺の探鳥へ。

ジョウビタキ

筑波山|ジョウビタキ by Olympus OM-1

筑波山神社内にある赤い建物、「厳島神社」の裏に「ジョウビタキ」。カッカッとさえずりながら移動していました。このあたりを何度も往復している様子。

ソウシチョウ

筑波山|ソウシチョウ by Olympus OM-1

さらにその奥、登山道から近くの細い道に「ソウシチョウ」。枝の影からの観察になりました。

メジロ・ヤマガラ・ルリビタキ

「筑波山神社」の裏側には、他にも「メジロ」「ヤマガラ」「ルリビタキ」のオスを見つけました。どれも遠くて速く、撮影は断念。

このほか「アカゲラ」か「アオゲラ」の鳴き声も聞こえてきました。じっくり腰を据えれば、楽しい観察になりそうです。

フォトギャラリー

タイトルとURLをコピーしました