今回観察した野鳥
- ウグイス
- キセキレイ
- キビタキ
- コゲラ
- サンコウチョウ
- シジュウカラ
- トビ
- ヒヨドリ
探鳥記録
- 日時:2022/06/04(土)
- 場所:八王子城跡
- 天候:くもりのち晴れ・風は穏やか・15℃
概要
入口から御主殿跡へ進むと、すぐに「ホイホイホイ」と「サンコウチョウ」のさえずり。暗闇に姿と巣を確認。遠くに「キビタキ」のさえずりも聞こえます。
前回、御主殿跡の枯れ枝にとまっていた「オオルリ」は会えませんでしたが、「サンコウチョウ」は何とか確認。このほか、「コゲラ」や「ヒヨドリ」などを観察できました。
感想
朝6時半ころに、早朝に駐車できる「臨時駐車場」到着。少し前の時期より台数が増えている印象です。
八王子城跡へ向かっていると、地元の方が突然「サンコウチョウ?撮れるといいね」とにこやかに声をかけてくださいました。
それほど有名なのか・・・と、この先の人の多さを気にしつつ進みます。
この不安は的中。バードウォッチングポイントには、通行人の邪魔にならないようロードコーンで仕切られていました。朝早い時間帯はこの仕切りは無意味ですが、昼頃になるとどんどん人が来ます。
▼ロードコーン
約10日前に訪れたときには、ロードコーンは置かれていなかったし、「サンコウチョウ」のさえずりも聞こえませんでした。
人気がヒートアップして人が押し寄せ、野鳥が警戒して遠くへ行かないように願うばかりです。
詳細
城山川付近で「サンコウチョウ」
遠くに飛んでいた「サンコウチョウ」を観察していると「巣があるよ。」と教えていただき、少し歩いて巣を観察へ。
朝7時前は2、3人しかおらず、静かに観察できました。
サンコウチョウは暗い場所にいるので、カメラやレンズを厳選し、シャッタースピードなどを設定しないと難しい被写体ですね。
水色のアイリング、なんとか確認。なんて愛らしいのでしょう!
御主殿跡でトビ
遠くの空に数羽、トビが巡回。
以前来た時にも同じ場所に飛んでいたので、遭遇しやすい場所です。ここでもかすかに「ホイホイホイ」と「サンコウチョウ」のさえずりが響いています。どうやら木々の奥深くにいるようす。
このほか「東京許可局(トウキョウキョカキョク)」と響く声も。そう、ホトトギスですね。かなり遠くからなので姿は見えず。
城山川付近でヒヨドリ
八王子城跡ガイダンス施設裏でコゲラ親子と蝶
人の多い城山川付近をはなれ、のんびり静かに散策へ。すると、旅をする蝶「マサギマダラ」とアザミ。なかなか会えない蝶との一期一会です。
そのほか、コゲラの親が子に餌をあげている姿も観察。とてもほほえましく、感動的でした。
見慣れた野鳥でも、時期と場所が変わると違った姿を魅せてくれるのも、バードウォッチングの楽しさです。
人気の「サンコウチョウ」と「オオルリ」
今回気になったのが、人の多さ。
公園なら仕方ないけれど、こういった自然豊かな環境で、人が沢山その場を動かないというスタイル、どうなんでしょう。鳥の気持ちになると「何かいる!危険!」と思って落ち着かないのでは?と、ちょっと複雑です。
大勢のバーダーさんが一斉に、同じ角度でカメラを向ける姿はちょっとひいてしまうものがあります。でも、撮影したい気持ちもすごく分かるので、これまた複雑。
次回ここを観察するなら、人が少ない早朝に。短時間にしたいなと思います。