川越市 伊佐沼で観察したオジロトウネンやコアオアシシギなどの野鳥/2022年10月15日 今回観察した野鳥アオアシシギアオサギアマサギイカルチドリイソシギエゾビタキオオカワラヒワオグロシギオジロトウネンオナガガモカルガモカワウカワラヒワキジバトコアオアシシギコガモコサギコチドリシジュウカラスズメセイタカシギダイサギトウネンハクセ... 2022.10.19 川越市
大田区 東京港野鳥公園で観察したオナガガモやエゾビタキなどの野鳥/2022年10月10日 今回観察した野鳥アオサギイソシギウミネコエゾビタキオナガガモカイツブリカルガモカワウカワセミカワラバトキンクロハジロコガモコサギシジュウカラスズメダイサギチュウサギトビハクセキレイハシブトガラスヒヨドリホシハジロマガモメジロモズ探鳥記録日時... 2022.10.18 大田区
鎌倉市 稲村ケ崎で観察したクロサギやミサゴなどの野鳥/2022年10月9日 今回観察した野鳥アオサギアマツバメイソヒヨドリウミネコカワウクロサギスズメセグロカモメトビハクセキレイヒヨドリミサゴモズ探鳥記録日時:2022/10/9(日)場所:鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区 ボート遭難の碑付近所在地:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎... 2022.10.17 鎌倉市
秦野市 権現山(弘法山公園)で観察したリュウキュウサンショウクイなどの野鳥/2022年9月22日 今回観察した野鳥エゾビタキキビタキシジュウカラヒヨドリメジロヤマガラリュウキュウサンショウクイ探鳥記録日時:2022/09/22(木)場所:権現山(弘法山公園)(ごんげんやま・こうぼうやまこうえん)所在地:神奈川県秦野市曽屋天候:くもり・冷... 2022.10.08 秦野市
中新川郡 雷鳥(ライチョウ)に会おう!室堂平の特徴と行き方 立山黒部アルペンルート、「室堂平」で雷鳥(ライチョウ)を観察してきました。実際、雷鳥(ライチョウ)はどこにいるのか?登山経験が無くても行けるのか?装備は?予約なしでも交通機関は利用できるのか?・・・など、行くまでに色々と調べて苦労したので、... 2022.10.01 中新川郡
裾野市 富士山須山口登山歩道から弁当場で観察したソウシチョウなどの野鳥/2022年8月20日 今回観察した野鳥アカハライカルエナガオオルリカケスカワラヒワキセキレイクロジクロツグミコゲラシジュウカラジョウビタキスズメソウシチョウツバメトビハシブトガラスヒヨドリホオアカヤマガラ探鳥記録日時:2022/08/20(土)am場所:富士山須... 2022.08.22 裾野市
八王子市 多摩森林科学園で観察したエナガなどの野鳥/2022年8月7日 今回観察した野鳥キセキレイヒヨドリ探鳥記録日時:2022/08/07(日)場所:多摩森林科学園天候:晴れ・多湿概要ぐるりと一周するも、野鳥の気配はほとんど感じません。何とか「エナガ」を観察し、ぼうずを回避です。森の科学館で、野鳥のはく製や資... 2022.08.16 八王子市
八王子市 八王子城跡で観察したキセキレイなどの野鳥/2022年8月7日 今回観察した野鳥キセキレイヒヨドリ探鳥記録日時:2022/08/07(日)場所:八王子城跡天候:晴れ概要入口から御主殿跡へ進んだ雑木林に「サンコウチョウ」を待つ人が数人。遠くに巣を確認するも、空っぽ。周囲に気配はありません。既に巣立ったよう... 2022.08.15 八王子市
横浜市 長浜公園で観察したツバメなどの野鳥/2022年8月6日 今回観察した野鳥アオサギオナガカイツブリガビチョウカルガモカワウカワセミキジバトスズメダイサギツバメハクセキレイヒヨドリメジロ探鳥記録日時:2022/7/24(土)am場所:長浜公園天候:くもりのち晴れ概要長浜公園|案内MAP by and... 2022.08.12 横浜市
江戸川区 葛西臨海公園で観察したカワセミなどの野鳥/2022年7月31日 今回観察した野鳥アオサギオナガカルガモカワウカワセミカワラバトコサギスズメダイサギツバメハクセキレイヒヨドリムクドリ探鳥記録日時:2022/07/31(日)am場所:葛西臨海公園天候:晴れ 33℃越え概要「葛西臨海公園」の鳥類園では、横浜市... 2022.08.11 江戸川区