当サイトにはプロモーションが含まれています。

野鳥観察窓がある神奈川県周辺おすすめ探鳥地7か所

コラム

神奈川県横浜市から、日帰りで行ける「野鳥観察小屋(舎)」や「野鳥観察窓」がある探鳥地、7か所を紹介します。どこもオススメの探鳥地です。

実際に訪れてみると、野山にいる野鳥、海や湖にいる野鳥それぞれ違う観察になりました。街中にあり、電車で行ける場所もあります。

  • 長浜公園:神奈川県横浜市
  • 県立座間谷戸山公園:神奈川県座間市
  • 権現山(弘法山公園):神奈川県秦野市
  • 箱根野鳥の森:神奈川県足柄下郡
  • 東京港野鳥公園:東京都大田区
  • 大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森):東京都品川区
  • 葛西臨海公園(鳥類園):東京都江戸川区

長浜公園

おすすめ度 3.5

観察窓の様子

長浜公園|野鳥観察小屋 by android

公式サイトでは観察小屋とされていますが、観察ウォール(観察壁)スタイルです。

特徴

山野や湖、河川敷、ときおり海に飛来する野鳥がメインです。

街中にあり、最寄り駅から徒歩20分前後で行くことができます。

園内のバードサンクチュアリには汽水池・人工干潟・淡水池があり、その様子を観察小屋A~Dの4つから観察することができます。

汽水池は、海と細い水路でつながっており、東京湾の潮の満ち引きによって水位が変わるため、海で見られている野鳥も観察できます。

訪問の感想

街中のため、ジョギングや犬の散歩のついでに壁を覗く方も多いです。4つの観察小屋、移動の時間は5分から10分弱。それほどかかりません。

なお、干潟は時間によって全く見えないことがあります。その状態では野鳥が羽を休める場所=干潟がありません。干潮時間を調べていくほうが良いでしょう。

▼水位が下がると見える干潟。

長浜公園|干潟で休む野鳥 by G9Pro

▼水位が下がると見える干潟。だいぶ見えている。

長浜公園|水位が下がり干潟が見えている様子 by android

▼夏の淡水池

長浜公園|野鳥観察窓から見える夏の淡水池 by android
  • 所在地:横浜市金沢区長浜106-6
  • 開園時間:24時間
  • 休園日:なし
  • 駐車場:普通車 75台 2時間300円、以降20分50円
  • 入園料:無料

県立座間谷戸山公園

おすすめ度 3.0

観察窓の様子

▼野鳥観察小屋2か所

県立座間谷戸山公園|野鳥観察小屋 by android
県立座間谷戸山公園|野鳥観察小屋 by android
県立座間谷戸山公園|野鳥観察小屋の窓 by android

▼野鳥観察ウォール

県立座間谷戸山公園|野鳥観察ウォール by android

特徴

県立座間谷戸山公園|野鳥観察小屋の掲示 by android
県立座間谷戸山公園|野鳥観察小屋の掲示 by android

山野や湖、河川敷などに飛来する野鳥がメインです。

小田急線「座間駅」「相武台前駅」から徒歩15分前後で行くことができます。

園内は大きく育った雑木林が沢山あり、森のような環境です。歩道は整備されていて歩きやすくなっています。

中央の「水鳥の池」周辺には、屋根のある野鳥観察小屋が2つ、野鳥観察ウォールが1つ。このほか、テニスコートや湿生生態園、里山体験館などがあります。

野鳥観察小屋は解放時間が決まっており、私が訪れた2月は午前9時ころに開門されました。

訪問の感想

大きな木々が茂った雑木林なので、野鳥の声はすれども姿を見つけるのが大変。訪れるのなら、葉が落ちている時期が良いでしょう。

野鳥観察小屋からは池が見えます。時期や時間帯にもよるでしょうけれど、私が訪れた際にはあまり野鳥を確認できませんでした。

野鳥観察小屋よりも、歩道を歩いて、声を頼りに観察した方が野鳥と会えました。

野鳥観察ウォール付近は、野鳥観察以外の目的で訪れる方もいらっしゃいます。大声で話す年配の方やお子さんがいて賑やか。野鳥観察ウォール周辺は、早い時間帯に訪れた方が良さそうです。

  • 所在地:神奈川県座間市入谷東1-6-1
  • 開園時間:24時間
  • 休園日:なし
  • 駐車場:無料 普通車 146台
  • 入園料:無料

権現山(弘法山公園)

おすすめ度 4.0

観察窓の様子

権現山(弘法山公園)|野鳥観察壁 by android

野鳥観察ウォール(観察壁)が1か所

観察窓の数は少なく、大人が座って観察できる目線の高さは4つだけ。他にも窓はありますが、多くはありません。

権現山(弘法山公園)|野鳥観察壁 by android

観察窓からの眺め

常に水が循環している「水浴び場」が1つ。周辺の木から野鳥のさえずりが聞こえます。

権現山(弘法山公園)|野鳥観察壁からの眺め by android

水浴び場の上に設けられた止まり木。

権現山(弘法山公園)|野鳥観察壁からの眺め by LUMIX DC-FZ85

特徴

山野に飛来する野鳥がメインです。

小田急線「秦野駅」から約3キロ強の位置にあります。県立自然公園に指定されている美しい公園で、ハイキングや散策で訪れる方も多い公園です。

バードサンクチュアリは権現山の山頂。展望台が近くにあり、富士山を眺めることができます。

駐車場は3か所あり、どれも24時間無料。野鳥観察ウォールから歩いて3分ほどの場所に、トイレや水道があります。

訪問の感想

権現山(弘法山公園)|野鳥観察壁から観察したキビタキ by LUMIX DC-FZ85

水浴び場から観察窓までの距離は5、6メートルほど。水浴びをする野鳥を近くで観察できる貴重なバードサンクチュアリです。

ただ、この場所はハイキングや散策で訪れるかたも多いので、土日は家族で観察窓に立ち寄る方もいらっしゃいます。

窓を譲り合って覗くため、ここぞ!という瞬間を撮影できない、あるいは小さなお子さんだと、声や音で野鳥が逃げてしまう可能性も出てきてしまう。

訪れるのなら、平日の早い時間がおすすめです。

  • 所在地:神奈川県秦野市曽屋
  • 開園時間:24時間
  • 休園日:なし
  • 駐車場:3か所 計60台
  • 入園料:無料

箱根野鳥の森(箱根ビジターセンター周辺)

おすすめ度 3.0

観察窓の様子

屋根付きの野鳥観察小屋が1か所。

箱根野鳥の森|野鳥観察小屋 by android

窓からは、せせらぎと木々。

せせらぎで水浴びをする野鳥も訪れます。

箱根野鳥の森|野鳥観察小屋からの眺め by android
箱根野鳥の森|観察窓から見えたホオジロの水浴び by G9Pro

特徴

箱根野鳥の森|掲示 by android

山野に飛来する野鳥がメインです。

箱根ビジターセンターから徒歩15分ほど。こどもの広場の奥にあります。

箱根ビジターセンター周辺散策コースでは、芦ノ湖からいちばん遠くにあるので、人は少なく静か。野鳥観察のために訪れる方がほとんどです。

小規模ながら、自然の中で野鳥観察できる探鳥地です。

箱根野鳥の森|掲示 by android

訪問の感想

野鳥の観察園路は歩きやすくなっており、しばらく進むと野鳥観察ウォールから見ていた景色に到着します。1周しても550メートルと小規模なので、じっくり観察できます。

野鳥の森を離れ、箱根ビジターセンター付近の歩道でも野鳥と出会うことがあります。(管理人はキジのつがい、カラ類と出会った)。

野鳥の森周辺での探鳥もオススメです。

  • 所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
  • 開園時間:24時間
  • 休園日:なし
  • 駐車場:箱根ビジターセンター:無料 9:00〜17:00 37台 定休日あり
  • 入園料:無料

東京港野鳥公園

おすすめ度 4.5

観察窓の様子

東京港野鳥公園|観察小屋4号 by android

▼観察小屋3号

東京港野鳥公園|観察小屋3号 by android

▼観察小屋2号

東京港野鳥公園|観察小屋2号 by android

特徴

東京港野鳥公園|観察小屋2号からササゴイ by G9Pro

山野や湖、河川敷、海に飛来する野鳥がメインです。

4つの観察小屋と観察ウォールがあります。淡水池の他、海水が混ざった「潮入りの池」には海に飛来する野鳥が訪れます。年間を通して、様々な野鳥を観察できるおすすめの探鳥地です。

公式サイトでは前日に観察された野鳥を公開しています。訪問する前に参考にするのも良いでしょう。

また、太田市場に隣接しており、徒歩で行くことができます。市場が開いている曜日には、ランチも楽しめます。

▼詳細

訪問の感想

年間を通して様々な野鳥を観察できます。淡水池と海水が混ざる池の2つのゾーンに分かれており、それぞれ野鳥観察小屋があります。

海水が混ざるので、シギやチドリ類も飛来します。窓からは、コアジサシのダイブを見たり、ほんの2,3メートルくらいの距離で撮影できる事もあります。

今回紹介した7か所の中では、年間を通して野鳥を観察できる探鳥地だと感じています。

  • 所在地:東京都大田区東海3-1
  • 開園時間:
    • 2月~10月 9:00~17:00
    • 11月~1月 9:00~16:300
  • 休園日:月曜・年末年始
  • 駐車場:無料 開園中のみ利用可
  • 入園料:有料 65歳以上150円、高校生以上300円ほか

大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)

おすすめ度 3.0

観察窓の様子

なぎさの森 淡水池の観察窓

大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)|野鳥観察壁 by android
大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)|野鳥観察壁からの眺め by android

なぎさの森 京浜運河の観察窓

大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)|野鳥観察壁 by android
大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)|野鳥観察壁からの眺め by android

特徴

山野や湖、河川敷、海に飛来する野鳥がメインです。

「大井競馬場前」から徒歩10分ほど。電車で行ける身近な探鳥地です。

京浜運河に面し、森と干潟がある公園です。干潮と満潮の水位によって干潟の大きさが変わるため、飛来する野鳥も変わります。干潟は干潮時間を狙っていくと良いでしょう。

この他、なぎさの森には淡水池があり、観察窓から淡水池に飛来する野鳥を見ることができます。なぎさの森の自然観察路は土日祝日のみ。9:00から開門します。

都心にありながら、海、池、森に飛来する野鳥を観察できる貴重な公園です。2キロ先に「東京港野鳥公園」があります。野鳥観察のはしごをするにも良い場所です。

訪問の感想

大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)|野鳥観察小屋入口 by android

環境は最高なのですが、飛来する数や種類は少なく、遠くからの観察になってしまうという印象です。日を改めて訪問しても同じでした。

季節やタイミングによるものもあるでしょうけれど、規模で考えると2キロ先の「東京港野鳥公園」の方が飛来する種類は多いと感じます。

ただ、無料・駅から徒歩で行ける・海と森の野鳥観察ができるという好条件。海や森に飛来する野鳥を気軽に観察できる点、オススメです。

  • 所在地:東京都品川区八潮4-2-1
  • 開園時間:24時間 施設内は制限あり
    • 野鳥観察園:土日祝日9:00~のみ
  • 休園日:なし
  • 駐車場:なし 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森を利用
  • 入園料:無料

葛西臨海公園(鳥類園)

おすすめ度 3.0

観察窓の様子

観察小屋、観察壁が数か所にあります。

葛西臨海公園|野鳥観察小屋 by android
葛西臨海公園|野鳥観察小屋からの眺め by android

▼木造の小屋もある

葛西臨海公園|野鳥観察小屋 by android

▼歩道沿いに観察壁が数か所

葛西臨海公園|野鳥観察ウォール by android

特徴

葛西臨海公園|鳥類園入口 by android

山野や湖、河川敷、海に飛来する野鳥がメインです

「葛西臨海公園」駅から徒歩2、3分。園内には「鳥類園」のほかに、水族館や広場、葛西渚橋を渡れば「葛西海浜公園」があり、レジャースポットとしても人気の場所です。

「鳥類園」は比較的静かで人も少ないので、集中して探鳥できます。鳥類園ウォッチングセンター前には、直近で観察できた野鳥を紹介しています。施設の係の方が出勤するころ、寄ってみるのもオススメです。

なお、行楽シーズンの休日は駐車場が大混雑します。貴重な探鳥時間を削ってしまうので、近隣の公共の駐車場の利用をおすすめします。

訪問の感想

大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)と同じように、飛来する数や種類は少なく、遠くからの観察になってしまうという印象です。日を改めて訪問しても同じでした。

干潟の水位が下がる干潮時に訪れると、飛来する野鳥の種類は多くなります。

観察窓からよりも、池の周辺から観察した方が効率は良いです。池周辺には木陰やベンチがあるので、のんびりと観察できます。

観察窓にこだわらなければ、葛西渚橋を渡った「葛西海浜公園」で探鳥するのもおすすめです。ウミアイサ、ヒバリ、シロチドリなど街中では会えない野鳥の観察ができます。

  • 所在地:東京都江戸川区臨海町6
  • 開園時間:24時間 施設内は制限あり
  • 休園日:なし 施設内は制限あり
  • 駐車場:181台 1時間300円 以後20分100円
  • 入園料:無料
タイトルとURLをコピーしました